辛い時に助けになりたいブログ

偶数日に更新予定!

休む事は悪い事?

こんにちは、柳木イドムです。

皆さんはきちんと身体を休めていますか

もし病気になってしまうと大変ですよね。

病気になっても仕事を休みにくいと感じる方も多いのではないでしょうか?

という訳で今回は「休む事は悪い事なのか」についてお話ししたいと思います。

休めないと思ってしまう理由

皆さんは、病気になってしまった時、しっかりと休めていますでしょうか
しかし、休みたいと思っていても、休み辛いと考える方もおられると思います。

では、なぜ休み辛いと感じるのか?を考えていきましょう。

もし貴方が病気になって、職場を休んだとします。
すると、いつも貴方がしている業務は別の人がやらなくてはいけなくなり、大変な思いをされるかもしれません

できれば、他の人にそのような大変な思いをさせたくないと思うのが普通です。

自分が休む事によって、他の人に迷惑がかかる事を苦しく思ってしまう事が、休めない理由の一つだと思います。

また「風邪位で休むな!」と根性論を押し付ける方が日本では未だ多いです。

その様な人が上司だったりすると、休みたくても休めないですよね。

つまり、自分の身体を休めたいのに休めないのは、他の人の事が気になってしまうからだと思います。

休んだ方がいい理由

休む事で他の人が迷惑してしまう等の事を考えると、休み辛さがありますよね。

それでも、病気や体調が悪い時は、休むべきだと柳木は考えています。

むしろ休まなかった方が迷惑がかかるかもしれません

たとえば、無理をして出勤をしたとしても、恐らく業務は上手くいかないと思います。

しかも、途中で倒れてしまったら、救護をしないといけなくなるので、それこそ他の人の業務を止めてしまい迷惑が掛かってしまいます

また、風邪などですと、会社中に広がって、多くの人が仕事が出来ない状態になってしまうかもしれません。

この様な、休まない事のデメリットをお話ししましたが、それでも休む事に罪悪感がある方がおられるかもしれません

では、そんな罪悪感を薄める話をしたいと思います。

柳木の話なのですが、欠員が出て、休日出勤になった事がありました。

当日は正直、休日が無くなった事に腹が立ちましたが、「自分も休んでしまう可能性はあるよな」と柳木は感じました。

病気は誰もがかかる物ですから、休んだとしても、迷惑だなんてずっと思う事はありません

なので、休む事は悪い事だなんて思わず、体調が悪ければ、気にせず休んでくださいね

まとめ

体調が悪い時は、周りを気にせず休んでも大丈夫

休む事は誰にでも起こり得る事、決して悪い事ではありません

今回は「休む事は悪い事なのか?」についてお話しさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

もし休めたとしても、他人の事を考えてしまい、心が休まらないかもしれません

休みが必要な時は、余り深く考えないようにして、ゆっくりして下さいね

貴方の身体は一つです、決して無理をしないようにお願いします

病欠者には「自分がしんどくなったら休ませてもらうから、ゆっくり休んでね」と伝える、柳木イドムでした。

今回のニンダイで一番驚いたゲームの話

※今回は「Nintendo Direct 2021.2.18」で発表されたゲームについてのネタバレが含まれております。

 

こんにちは、柳木イドムです。

今日は「Nintendo Direct 2021.2.18」の放送があり、主に今後発売されるNintendo Switchのゲームが紹介されました。

放送を見ていた柳木が思わず「えっ」と驚いたゲームがありましたので、今回は「そのゲーム」について、お話ししたいと思います。

一番驚いたゲーム

柳木が今回の紹介で一番驚いたゲームは「ファミコン探偵倶楽部のSwitch版」です。

この「ファミコン探偵倶楽部」は名前の通り、過去にファミコンのソフトとして発売されたシリーズです。

消えた後継者」と「うしろに立つ少女」の二作品があり、今回Nintendo Switchのソフトとして、両方ともリメイクされるようです

1997年に「雪に消えた過去」が発売されてから、その後シリーズの音沙汰は無く、20年が過ぎているので、今回の発表は大変驚きました

Switchでも「”ファミコン”探偵倶楽部」なのが気になりましたね。笑

ちなみに柳木は「消えた後継者」をプレイしております。

www.nintendo.co.jp

「○○○○○○」をプレイした感想

では、ファミコン探偵倶楽部」の概要「消えた後継者」をプレイした感想のお話をさせて頂きます。

まず、「ファミコン探偵倶楽部」は先程も説明した通り、ファミコンのソフトとして発売された推理アドベンチャーゲームです。

推理アドベンチャーゲームがどの様な物かが分からない方は、自分の手で調査する場所や人を選ぶ事が出来る「遊べる推理小説」をイメージして頂くと良いと思います。

プレイヤーは探偵の主人公(厳密には探偵助手)を操作して、コマンドを選び、事件の真相を解明させる事が目的です。

ちなみにシリーズ1作目の「消えた後継者」は、亡くなった資産家の当主の謎を追うストーリーで、ホラー要素が結構強いです。

次に実際に「消えた後継者」をプレイした感想をお話します。
柳木が個人的に良いと思った二つの点をご紹介します。

 

引き込まれるストーリー

推理ゲームとして、話の面白さはとても重要なのですが、この「消えた後継者」のストーリーは文句なしで面白いと思いました。

プレイしていく内にどんどん謎が解明されていくと思いきや、また新しい謎が出てくるので、なかなか止め所が分からなくなる程、どっぷりと話に引き込まれてしまいます

まさか!?の連続でとても面白いですよ

 

ファミコンならではの演出

当時は、容量の少ないファミコンでしたので、リメイク作品の様にきれいな絵で表現する事は出来ず、荒いドット絵で表現されていました

しかし、その荒いドット絵の方がむしろ怖いのです。

当時のスペックで表現出来る最高のドット絵が、最高の恐怖を引き立てていると柳木は感じました。

夜中に真っ暗な部屋の中でプレイする事をオススメします

www.nintendo.co.jp

今回は「ファミコン探偵倶楽部」についてお話しさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

Switch版の発売は5月14日ですが、3DSやWiiUでファミコン版がダウンロード販売されていますので、気になった方はプレイしてみて下さいね。

謎解き要素も難しくは無いので普段推理小説などを読まない方でも大丈夫です

困ったときは推理せず、コマンドを総当たりしていた、柳木イドムでした。

楽しく生きたいなら○○○○を持て!?

こんにちは、柳木イドムです。

皆さんは「生きていて楽しくない」と感じた事はありませんか?

柳木も「楽しくないなぁ」と感じた事があり、そんな考えが続くと生きる気力が無くなって辛いですよね

なぜ生きていても楽しくないと感じてしまうのでしょうか

今回は「楽しく生きるにはどうすればいいのか?」についてお話ししたいと思います。

なぜ生きてても楽しくない?

皆さんが「生きていても楽しくない」と感じた時はどんな状況でしたか?

柳木の場合ですと、楽しくない話になってしまうのですが「起きては、人間関係が悪く、行きたくもない職場へ行き、くたくたになって帰って、明日も早いので寝る」といった辛く変化の無い毎日を過ごしている時でした。

これはつまり、やりたくもない事をして、楽しみが無い人生を送っているという状況ですね。

この状況が続くと、恐ろしい事が起きてしまいます。

まずは、先の事が見えなるでしょう
辛い現状のせいで、幸せになれる未来が見えなくなってしまいます

そして、先が見えなくなると「この辛い現状がいつまで続くのだろう?」と不安な気持ちでいっぱいになります

最後には、不安で心が病んでしまい、何もできなくなってしまいます

楽しむ事ができない生活は、こういった恐ろしい一連の流れを作ってしまうでしょう。

つまらなく、変化の無い生活が、楽しいと思う事が出来ない、辛い人生だと感じる原因だと思います。

楽しんで生きるには?

では、日々の生活が楽しいと思う人とそうではない人の違いは何でしょうか?

柳木は「生きがいを持っているかの差だと思います。

具体的に言うと生きがいとは、目標に向かって挑戦をしている状態の事です。

もっと○○したい、なりたいと思える事を、生きがいとしている方が多いと思います。

例えば、子育てが生きがいの人は「もっと子どもの成長を楽しみたい」と思い、仕事や家事を頑張る事が出来ます
ラソンが生きがいである人は「もっと良いタイムを出せるようになりたい」と思い、毎日走り続ける事が出来ます

そういった方々は、自分の意思で頑張りその過程を楽しんで生きているのだと思います

自分の目標に向かって懸命に挑戦する事が、自分を成長させ、自分の人生にも変化を起こし毎日を充実した物にする事でしょう

なので柳木は、今、人生が楽しめないというのであれば、生きがいを持つ事をオススメします

しかし、急に何か目標を持とうとしたり、努力しようとする事は難しいと思います。

少しでも自分の興味がある物で構いません、達成しやすい簡単な目標から、挑戦する事を始めてみましょう。

挑戦していく過程で、自分に起きる「成長」という変化を楽しむ事ができれば、楽しくない人生はやがて、楽しい人生に変わると思います

まとめ

生きる事が楽しくないのは、辛い現状が変わる事無く続いてしまっているから

生きがいを持って、変化のある人生を楽しみましょう

今回は「楽しく生きるにはどうすればいいのか?」についてお話しさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

生きがいを持とうとは言いましたが、実は柳木はまだ生きがいを探している途中です。

なので今の所、生きがいが無いという方も、あせらずに、じっくりと挑戦してみたい事を探してみて下さいね

今は生きがいを見つける事が「生きがい」な、柳木イドムでした。

子どもの時の柳木を救ったチョコレートの話

こんにちは、柳木イドムです。

2/14は皆さんも、ご存知バレンタインデーで、好きな人や友達にチョコレートを贈る、今では定番となったイベントですね。

それにちなんで、はてなブログ今週のお題は「チョコレート」です。

今回は柳木が子どもの頃にお世話になっていた「あるチョコレート」のお話をさせて頂きたいと思います。

柳木の朝は遅い

柳木が子どもの頃に救われたチョコレートのお話をする前に、昔話をしたいと思います。

柳木は今でもそうなのですが、朝起きるのがとても苦手で、目覚ましを止めては寝て、スヌーズを止めては寝てを繰り返す、酷い朝を過ごしていました。

やっと起きたとしても、朝食を食べるのが辛いのです。
なんかお腹が空いた感じが無いのですよね。

しかし、小学生だった柳木は何かを食べないと給食まで食べる事が出来ませんし、当たり前ですが、朝食抜きは母も許してはくれませんでした。

朝食は、焼いた食パンを食べていましたが、基本的に食べるのが遅い柳木が、寝起きという事もあって、だんだんとパンが固くなり、固くなったパンはさらに食べ辛く、時間があまりない朝なのに、食べるのにとても時間がかかってしまっていました

食べやすさを考慮して、朝食をお茶漬けにしてみた期間がありましたが、柳木は猫舌で、食べやすさはあるものの、食べるまでに時間がかかっていました。

寝ていたいのに起こされて、食べたくも無いのに朝食を急かされて。
柳木はそんな朝が大嫌いでした。笑

朝の救世主?

そんな朝が弱い柳木は、テレビのCMであるチョコレートと出会うのです。

www.youtube.com


それはケロッグから発売されていた「チョコワ」でした。

www.frostiesandcoco.jp


牛乳をかけて食べるシリアルの一種で、子供向けにチョコ味で展開されていた商品で、CMを見た柳木は、母にお願いをして、朝食に出してもらう事になりました。

そして迎えた朝、チョコワに牛乳をかけた朝食が柳木の目の前に現れました。

口にすると、何とも美味しいではありませんか

甘すぎないチョコレート味牛乳の風味抜群に合います
そんな極上の味は、柳木の食欲を高め、チョコワはどんどん口に運ばれます
牛乳をかけて柔らかくなったチョコワは、必要な噛む力が少なく、とても食べやすかったです

結果、チョコワは柳木の朝の救世主の様なチョコレートになりました

ケロッグ ココくんのチョコワ 袋(150g*6コセット)【ケロッグ】

 

今回は「チョコワ」についてお話しさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

その後、成長するにつれ、いつの間にかチョコワではない、別の朝食を食べるようになってしまいました。

しかし、柳木の身体は、子どもの頃に食べたチョコワが大きくしてくれたと思います

またチョコワが食べたくなってしまった、柳木イドムでした。

人と仲良くなりたいなら「ガンガンいこうぜ?」

こんにちは、柳木イドムです。

皆さんは、仲良くなりたいと思った人へ積極的に話しかける事は出来ますか

柳木はどちらかというと、積極的にいけない方なのですが、人と仲良くなるには、積極的になる事が大切だと思っています。

今回は「仲良くなるには積極的に動いた方が良いのか?」についてお話しさせて頂きます。

なぜ積極的になれない?

恐らく、仲良くなるには、自分から動いた方が良いという事は、皆さんもご理解して頂いていると思います。

でも、なかなか自分からいけないですよね。

ではまず、なぜ積極的に動けないのかについて考えてみました。

・人間関係で失敗した過去がある。

過去に仲間外れなどを経験された方は、次もまた嫌われてしまうかもしれないといった恐怖が心の中にあると思います。
過去の経験によって自分自身に問題があると思い込んでいる事でしょう。

しかし、あまり思いつめないで下さいね。
その時は、貴方と相手がたまたま合わなかっただけだと思います。

なので、次に仲良くなろうと思った人は、仲良くなれない可能性は0ではありませんが、仲良くなれる可能性も0ではないはずです

自分に問題があると思い込む必要はありません、あまり人を恐れなくても大丈夫ですよ

・どう接したら良いのかが分からない。

なかなか、人と距離を掴む事が難しいと感じる方も多いと思います。

そんな方でも、まずは挨拶から始めてみましょう
向こうから挨拶してくれる位になったら、話しかけても嫌な顔はされないでしょう。

次に話す内容ですが、正直、何でも大丈夫だと思います。

しかし、覚えておくべきなのは相手も心がある人間であるという事です。

何でも大丈夫と言っておいて申し訳ないのですが、相手が興味の無い話は厳禁です
自分の好きな事は話しやすいとは思いますが、相手が興味を示さないのであれば、その話はしないようにして下さいね。
貴方も興味が無い話を永遠とされるのは苦痛なはずです。

ちなみに柳木のオススメする話題は、自分と相手の共通の話題です。

相手は心を持った人間である事を忘れず、相手の気持ちを思いやって接する事を心掛けてくださいね

積極的に動く事を勧める理由

では、人と仲良くなるには積極的に動いた方が良い具体的な理由を二つお話します。

まず一つ目は「仲良くなれない可能性があるから」です。

そもそも、仲良くしたい相手が積極的に自分に話しかけてくれるとは限りません

いつか向こうから仲良くなれる運命の人が現れるかもしれませんが、現れないかもしれません

だからこそ、仲良くなりたいと思った相手には、自分から動いた方が早く仲良くなれると思います

二つ目が「みんなが意外と臆病だから」です。

結構多くの人が、自分から話しかけるのは恥ずかしいと思っているものです。(柳木もそうです。)

でもみんなが「人と仲良くなりたくない」と思っているわけでもなく、話しかけられたら嬉しく思うものです。
貴方も仲良くなりたいと思われて話しかけられたら、嬉しいですよね。

だからこそ、勇気を少し出して自分から動き、相手を大きく喜ばせてみませんか
きっと相手も喜ぶはずです

まとめ

色々な事があるかもしれないが、勇気を出して積極的に話してみよう

積極的に行けない人が多いからこそ、積極的な人は喜ばれる

今回は「仲良くなるには積極的に動いた方が良いのか?」についてお話しさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

柳木も人と接する事は得意ではない方で、誰かが仲良くなってくれるだろうと、話しかけてくれるのを待っていた事もありましたが、そんな方はなかなか現れませんでした

しかし、そんな経験があった柳木でも、積極的にいけば、割と交友関係は増えましたので、皆さんも是非、積極的に仲良くなりにいって下さいね

仲良くなれる事を祈っています、柳木イドムでした。