辛い時に助けになりたいブログ

偶数日に更新予定!

そのうち柳木は考える事をやめた

こんにちは、柳木イドムです。

皆さんは考えなくてもいいような事を考えてしまい、イライラしたり、心苦しくなっていませんか?

今回は「考えなくてもいい事は考えなくてもいい話」についてお話しさせて頂きます。

 

なぜ考えてしまう?

ではまず「なぜ考えなくてもいい事を考えてしまうのか?」について考えていきたいと思います。

さて先程から言っている「考えなくてもいい事」ですが、今回は今すぐに考える必要の無い事という意味でお話しさせて頂きます。

具体的に言うと未来に対する不安等ですね。

柳木も何か嫌な事があれば、考えなくてもいいのに思い返してよくイライラしてしまっています。

人によって様々な「考えなくてもいい事」がありますが「考えなくてもいい事」にはある共通点があります。

その共通点は「考えても良い思いをしない」という点です。

それぞれみな「考えなくてもいい事」を考える時はイライラしたり、心苦しくなったりと良い思いをする事はありません

それだというのに、なぜ人は考えなくてもいい事をかんがえてしまうのでしょうか

考えなくてもいい事を考えてしまう理由、それは「思い通りにいって欲しいという思いが強いから」なのではないかと柳木は考えました。

柳木の話を振り返ってみると、柳木がイライラしていたのも「もっと自分が~出来ていれば」「もっと○○がきちんとしていれば」と自分の思い通りにいかなかったからだと思います。

もし思い通りにいって欲しいという思いが弱ければ、嫌な事も余り気にならず考える事もしなかったでしょう。

つまり、考えなくてもいい事が気になって考えてしまうのは、思い通りにいって欲しいという気持ちが強い事の裏返しなのだと思います。

自分の思い通りになって欲しいと気持ちが強ければ強いほど、考えなくてもいい事を思い出させて考えさせてしまうのでしょうね

 

考えなくてもいい理由?

では続いて柳木が考える「考えなくてもいい事を考えなくてもいい理由」についてお話ししたいと思います。

まず1つ目の理由は「時間が勿体ないから」です。

最初にお伝えした通り今回お話ししている「考えなくてもいい事」は決してその時に考える必要があるものではありません

1日は24時間しかないのに「考えなくてもいい事」に時間を割くのは非常に勿体ないと思いませんか?

他に考えるべき事を考えたり、自分の好きな事に時間を割いた方が有意義な時間を過ごせると思います。

そしてもう1つの理由は「心が苦しくなるから」です。

柳木の場合はイライラ、他の皆さんも不安な気持ちでいっぱいになったりと、考えなくてもいい事を考える事は単純に良い思いをしませんよね

正直、自分で自分を苦しめる様な行為であると思います。

なるべく考えない様にしたいですね

 

まとめ

考えなくてもいい事を考えてしまうのは、思い通りになって欲しいという気持ちが強いから

考えなくてもいい事は考える必要は無い

今回は「考えなくてもいい事は考えなくてもいい話」についてお話しさせて頂きましたが、ここまでご覧頂きありがとうございました

今回お話しした「考えなくてもいい事」は柳木もよく考えてしまいますので、気にしない様になるのは結構難しい事だと思います。

自分の心を傷つけない様に気を付けていきましょう

この記事を書いている時に次は何のゲームを買おうかと考えなくてもいい事を考えてしまった、柳木イドムでした。

「ペルソナ3」クリア記念

この記事には「ペルソナ3」に関するネタバレが含まれているかもしれません。ご注意下さい。

 

こんにちは、柳木イドムです。

先日「ペルソナ3」というゲームをクリアしました。

中でも様々なキャラと絆を深めていくストーリーはとても魅力的でした。

今回は「ペルソナ3の好きな話」についてお話しさせて頂きます。

ペルソナ3とは?

ペルソナ3」は2006年にPlayStation2で発売されたRPGのゲームです。

ペルソナ」と呼ばれる心の力を駆使し、運命に立ち向かっていく…というのが大まかなゲームの流れです。

またペルソナシリーズには「コミュニティ」という特徴的なゲームシステムがあります。

ゲーム中に仲間やその他の登場人物と絆を深めると特別な恩恵を受けられる様になる、というのがこのコミュニティのシステムです。

絆を深めるには各キャラクターごとのストーリーを進める必要があるのですが、またそのストーリーも本編のストーリーに負けない位とても魅力的なのです。

今回は特に柳木が良いなと思ったストーリーをご紹介したいと思います。

persona3.jp

インターネットのY子

ある日主人公は友人が勧めたネットゲームをプレイします。

そして、そのネットゲーム内でY子と名乗る人物と出会い、絆を深める事になっていきます。

Y子さんとのストーリーは大体が現実世界のY子さんの愚痴を聞くという内容です。

しかし、愚痴を聞くにつれて、主人公の住む街の名前がぽろっと出たり愚痴の内容がY子さんの勤めている学校の○○先生の話であったり気になる生徒として主人公にピッタリ当てはまる特徴を言ってきたりと「あれ?Y子さんの正体って…」とプレイしていて思う様になったのが面白かったです。

そしてY子さんとの最後のやり取りは本当に萌えました。笑

Y子さんの正体が気になる方はぜひプレイしてみて下さいね

 

余命いくばくも無い青年

こちらもある日、主人公は青年と神社で出会います

この青年「神木 秋成」の話を聞く限り、彼はもうすぐ病死してしまうとの事。

そんな死に怯える彼との絆を深めるストーリーはとても考えさせられるものでした。

本が好きな神木はオリジナルの物語を作る事を決意します。

中々結末が書けない事に苦しむ神木、しかし神木にも時間は残されていません。

神木との絆を深めきり、神木のストーリーの結末を見た柳木は本当に感動しました

神木と神木の作る物語の結末が気になる方はぜひプレイしてみて下さいね

 

今回は「ペルソナ3の好きな話」についてお話しさせて頂きましたが、ここまでご覧頂きありがとうございました

Y子さんのストーリーの様なコミカルもあれば、神木のストーリーの様なシリアスで感動出来る話を同時に楽しめた「ペルソナ3」は良いゲームだなと思いました。

他にも魅力的なコミュニティのストーリーがありますので、気になった方はぜひプレイしてみて下さいね

最初にコミュMAXになったのはジャ○ネットの社長みたいなキャラクターだった
柳木イドムでした。

負け組などいない?

こんにちは、柳木イドムです。

皆さんは自分の事を「勝ち組」だと思いますか?

それとも「負け組」だと思いますか?

自分の事を負け組だと思うと辛いですよね…。

今回は「勝ち組と負け組」についてお話しさせて頂きます。

 

勝ち組?負け組?

恐らく皆さんもご存知だと思いますが、一応「勝ち組と負け組」という言葉の説明からさせて頂きます。

あの人は勝ち組だなぁ」とか「どうせ自分は負け組だ…」といった言葉を耳にした事は誰にでもあると思います。

皆さんはどういった人が勝ち組で、どのような人が負け組だと思われますか

ここで質問をさせて頂くのですが、多くの発明で歴史に名を残す「エジソン」って勝ち組でしょうか?負け組でしょうか?

多分ほとんどの方がエジソンは勝ち組だと思いますよね。

なんせ歴史に名を残すほどの成功者ですから、勝ち組だと思うのも不思議ではありません。

この様に何かに成功した人であったり、お金持ちであったり、美人やイケメンである人に対して「勝ち組」という言葉が使われています。

要するに「勝ち組」とは幸せそうな人を指す言葉という事になります。

そして対する「負け組」は勝ち組では無い人を指す言葉だという事です。

 

自分は負け組?

さてここからが本題なのですが、皆さんは自分の事を負け組だと感じた事はありますか

また現在進行形で自分は負け組だと思っていませんか

今回お話ししたいのは「自分を負け組だと思わないでほしい」という事です。

まず初めに勝ち組と負け組の大きな違いについてお話しします。

さて皆さんは「自分は勝ち組だ!」と言っている人を見かけた事はありますか

もしかしたら心の中ではそう思っていたのかもしれませんが、柳木は見た事は無いですね

勝ち組に関してですが、恐らく「自分は勝ち組だ!」と自分で思う人より「あの人は勝ち組だよね」と他人から勝ち組だと思われる方が多いのではないかと考えられます。

しかし、負け組に関してはいかがでしょうか?

あの人は負け組だ」と他人に思われるよりも「自分は負け組だ」と自分で思う人の方が多いと思います。

他人に思われている方が多いのか?自分で思う方が多いのか?これが勝ち組と負け組の大きな違いですね。

そして、この違いを踏まえて柳木が言いたいのは「自分を負け組だと思う人は過度に自分を負け組だと思い込んでしまっていないか?」という事です。

正直、柳木も勝ち組だと思う人と比べたら「柳木なんて…」とは思います。

だからといって「柳木は負け組だなぁ」と自分自身で自分は負け組だと思うのは違うのではないかと考えます

人それぞれ色々思うところがあるとは思いますが、負け組だと思い込んで苦しいのは自分です。

なので、分を負け組だと思い込まない様にして心を苦しめない事が大切なのだと思います。

最初に言った「勝ち組」とは幸せそうな人を指す言葉というのを覚えていますでしょうか?

現実がどうであれ、幸せに過ごす事が出来る人こそが勝ち組なのではないかと柳木は思います。

 

まとめ

勝ち組、負け組という言葉に惑わされない

自分を負け組だと思い込まない事

今回は「勝ち組と負け組」についてお話しさせて頂きましたが、ここまでご覧頂きありがとうございました

他人は他人、自分は自分です

勝ち組負け組という言葉に惑わされない様に生きていきたいですね。

ふと「まけんグミ」というお菓子を思い出した、柳木イドムでした。

柳木はここで過ごしたい

こんにちは、柳木イドムです。

皆さんには「住みたい」と思う場所はありますか?

柳木にも終の棲家として住んでみたい場所があります。

今回は今週のお題「引っ越し」にならって「柳木の隠居希望先」についてお話しさせて頂きます。

最初に…

まず最初に今回の記事について色々お話しさせて頂きます。

まず「なぜ隠居先なのか?」という事についてです。

柳木ですが現状住んでいる所に問題は無い為、今引っ越しをしようとは全く考えていません

さらにまだ働き盛りかつ、どんな未来が待っているのかも分からない為、若いうちは家を持たない様にした方がいいのではないかと考えています。

なので現状では「引っ越し」について書く事がありませんので「隠居先にしたいと思う場所」について書く事にしました。

そして次に「隠居先にしたいと思う場所」についてなのですが、今回は余り現実を考えずに、ただ住みたい場所を選びました。

実際に住むには難しい場所もありますが、どうか住みたい場所という事でご容赦下さい。

それでは「柳木の隠居希望先」をご覧下さい。

隠居希望先その1

1つ目の隠居希望先は新潟県の「佐渡島」です。

では順番に理由をお話しします。

まず柳木が隠居先に求めたいのは島である事です。

なぜ島であるのかと言いますと、海や山といった自然が大いに楽しめるのではないかと考えているからです。

日本には色々な島がありますが、その中でも佐渡島を選んだ大きなポイントは雪が積もるという事です。

少し前の冬のスポーツの記事でもお話したのですが、柳木は雪無し地域出身で雪にとても憧れがあり、とにかく雪が積もる所に住みたいと考えています。

探せば他にも雪が積もる島は見つかるかもしれませんが、とりあえず余生は佐渡島で四季と自然を楽しみながら…と思う柳木なのでした。

隠居希望先その2

2つ目の隠居希望先は「ハワイ」です。

いいですよね、ハワイ

柳木は行った事がありますが、本当に良かったです

アメリカではありますが、日本語が通じやすいのが良いですよね。

日系の方も多く、見た感じ日本人に見える子ども達が英語でバリバリ話している時は驚きました。

雪は積もりませんが、ハワイも自然豊かな島ですので、温かい気候でのんびりと余生を送りたいと思う柳木です。

今回は「柳木の隠居希望先」についてお話しさせて頂きましたが、ここまでご覧頂きありがとうございました

海を眺めながらのんびりと過ごすのが柳木の夢ですね。

しかし隠居にはまだまだほど遠い年齢ですので、しっかりと良い隠居生活を送れるように頑張りたいと思います

調べていると隠岐の島も良いなと思った、柳木イドムでした。

↓よろしければ下をクリックして柳木を応援して頂けると嬉しいです!↓

にほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ にほんブログ村 その他日記ブログ 雑感へ

塞ぎ込んだ時に考えたい事

こんにちは、柳木イドムです。

皆さんは何もしたくないと塞ぎ込んでしまった事はありませんか?

柳木も自分が無力に感じ、塞ぎ込んでしまい事はよくあります

今回は「塞ぎ込んでしまった時の考え方」についてお話しさせて頂きます。

塞ぎ込んでしまう理由?

まずは「なぜ塞ぎ込んでしまうのか?」についてお話ししたいと思います。

皆さんは心にダメージを負った時にすぐに回復する方でしょうか?

それとも中々立ち直れず塞ぎ込んでしまう方でしょうか?

皆さんがどちらに当てはまるのかはさておき、同じ人間であっても前者と後者では全然考え方が違ってくると思います。

この考え方の違いは一体何なのでしょうか?

柳木は「自分の存在を認めているか?」の違いなのではないかと考えました。

どういう事なのか説明をしますと、塞ぎ込んでしまう人は心にダメージを受けた時に「どうせ自分なんか…」と自分の存在を否定してしまうのです。

例えば、仕事で失敗した時には「失敗してしまう自分は駄目な奴だ」と考え、失恋してしまった時には「自分が駄目な奴だからフラれてしまったのだ」と考えてしまいます。

要するに「自分は何をやっても駄目だ」と自分を否定し、自分は無力だと自分で決めつけてしまうのです。

その結果「何をやっても無駄」だと感じる様になり、行動する事が出来ずに塞ぎ込んでしまうのだと思います。

失敗などによって「自分の存在を認められなくなってしまう」のが塞ぎ込んでしまう原因などだと考えます。

塞ぎ込んでしまった時に考える事?

次に「塞ぎ込んでしまった時の考え方」についてお話ししたいと思います。

先程、塞ぎ込んでしまう原因として「自分の存在を認められない事」を挙げさせて頂きました。

そうなれば対処法も「自分の存在を認める事」となりますが、それが簡単に出来れば塞ぎ込みませんよね。

それでは「自分の存在を認めやすくする方法」について説明させて頂きます。

最初に塞ぎ込んでしまう人もいれば、そうでもない人もいるという話を覚えていますでしょうか?

塞ぎ込んでしまう人にとって塞ぎ込みにくい人は、自分を否定する事無く、自分の存在を認める事が出来るほど素晴らしい有能な人間である、と思われるかもしれませんが実はそうとは限りません

少し極端な例になりますが、例えば100点満点のテストを受けたとして、塞ぎ込みにくい人は10点でも余り気にする事はありません

しかし、塞ぎ込みやすい人は99点でも気にしてしまうのです

つまり、自分の存在を認める事が出来る人は単に「認めてOK基準」が高くないだけの話で、自分を認められない人は認めてOK基準が厳しすぎるから、自分は駄目だと否定してしまうという事です。

自分を認められない方はどうか「認めてOK基準を下げてみて下さい

自分が嫌になって塞ぎ込んでしまった時こそ、今の自分を否定せずに認めてあげる事が大事だと思います。

失敗したとしても「今の自分を受け入れ認めてあげる事」を頭に置いておいて下さいね。

まとめ

塞ぎ込んでしまうのは自分を認める事が出来なくなったから

自分を厳しく判断せず、ありのままの自分を認める事が大事

今回は「塞ぎ込んでしまった時の考え方」についてお話しさせて頂きましたが、ここまでご覧頂きありがとうございました

いざ塞ぎ込んでしまった時は考える事が難しくなっているかもしれません

そんな時はまず休養を取る事が大事ですので、しっかり休むようにして下さいね。

塞ぎ込んだ時は誰も寄せ付けなくなる程の闇のオーラを放つ、柳木イドムでした。

↓よろしければ下をクリックして柳木を応援して頂けると嬉しいです!↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ