辛い時に助けになりたいブログ

偶数日に更新予定!

季節の変わり目、頑張りすぎないで

こんにちは、柳木イドムです。

皆さんは季節の変わり目に体調など崩されていませんか

柳木もよく心身ともに調子が悪くなってしまいます…

今回は「体調と天気の関係性」について調べましたので、お話しさせて頂きます。

季節の変わり目と体調

皆さんは季節の変わり目に体調を崩されたりしますか?

気圧や気温の変化で体調を崩される方もいれば、全然平気な方もおられますよね。

柳木はどちらかといえば、体調を崩しやすい方で結構困っています

それでは「なぜ体調が悪くなるのか?」「どういった対策を取ればいいのか?」等を順にお話していこうと思います。

自律神経の頑張りすぎ?

まずは「なぜ体調が悪くなるのか?」についてです。

季節の変わり目に体調が悪くなってしまうのは、自律神経が大きく関わっています。

人間は恒温動物といって、南極に居ようが赤道付近の暑い場所に居ようが体温を一定に保とうとする生き物です。

体温を保つためにも寒い場所では体を温めたり、熱い場所では汗をかいて体を冷やそうとするのは、自律神経の交感神経の働きなのです。

つまり気圧の変化にせよ、気温の変化にせよ、自分の身体を守ろうと自律神経が働いてくれている訳です

しかし、この交感神経が過剰に働いてしまうと、自律神経が乱れてしまう事になり、体の不調になってしまうのです。

因みに現在ではこういった気象が原因の不調を気象病と呼ぶそうです。

気象病による心への影響

そして、この気象病は心の不調ももたらしてしまいます。

世の中では、まだまだ「多少の体調不良で休むな」という意識が強く、気象病だけで無く、病気に対する認識が厳しい方も少なくありません

また皆さんの中にも、気象病を患ってしまった時に「早く元気になりたいのに…」と不安になってしまう方もおられるでしょう

そういったストレスが心にダメージを与え、心の不調に繋がったり、体の不調をさらに悪化させたりしてしまいます。

心まで辛くなってしまわない様に季節病にかかったら、しっかり休むようにして下さいね

自律神経と共に生活を正そう!

最後に「どういった対策を取ればいいのか?」についてお話します。

結論から言えば、規則正しい生活を送る事が気象病の予防になります。

規則正しい生活が自律神経の乱れを治すのに一番いいみたいです。

具体的には出来るだけ同じ時間に栄養バランスの取れた食事を取る事や、6時間以上の睡眠を取る事軽い運動をする事が良いみたいです。

しっかりとした規則正しい生活を送る事で、季節病に負けない体を作っていきましょうね

まとめ

季節の変わり目に体調が悪くなる季節病は自律神経の乱れから

規則正しい生活で自律神経の乱れを治そう

今回は「体調と天気の関係性」についてお話しさせて頂きましたが、ここまでご覧頂きありがとうございました。

柳木も季節病でよく体調を崩してしまうのですが、さっそく生活習慣を正して、季節病に負けない様に頑張りたいと思います。

また気象病と無縁の方にお願いなのですが、それぞれの個体差の影響もありますので、
気象病をご理解して頂き、季節病で苦しんでおられる方を優しく助けてあげて下さいね

気象病ではとくに肩こりが酷くなってしまう、柳木イドムでした。